-
最近の投稿
カテゴリー
プロフィール
リンク
アーカイブ
検索
さにぃのつぶやき
- 山手線が進まない。トレインネット見てると前の方に固まってたり、、、これも時間調整、もっとうまくできないのかなって、日頃使いとしては思ってしまうけど、難しいんだろうなぁ〜 8年 ago
- 『一力』 昔ながらの中華屋さんの一力さん、 いまではご高齢のためか、 中華そばと餃子のみにメニューはなりました。 しっかりスープをとって作られた中華そば、 とっても奥深く懐… retty.me/area/PRE13/ARE… #retty img.retty.me/img_repo/t/01/… 8年 ago
- 荻野貴司の肉離れ、、、 バッティングが上向きだっただけに、、、 8年 ago
- 『丸花』 和歌山の人気ラーメン店、 丸花さんです。 日曜日の13時過ぎでしたが、 前には10人弱の行列でした。 注文は、醤油を太麺で麺多めで。 ミルクかと思うくらいのスープ… retty.me/area/PRE30/ARE… #retty img.retty.me/img_repo/t/01/… 8年 ago
- 【ティファールのスロージューサーが欲しい!】#楽天豪華Twitterプレゼント祭 開催中!r10.to/hqUn4F ポイント最大30倍!半額満載! #楽天スーパーSALE をチェック! 8年 ago
- とうとう、荻野が先発を外れてしまった、、、リフレッシュして頑張ってほしい。。。 8年 ago
- RT @RakutenJP: 【4/12 23:59まで】 フォロワー限定で毎日1名様に楽天ポイント三千円分が当たる!本日の応募は下のボタンから1クリックで完了。RTしてくれた方は当選確率2倍 #楽天ポイント毎日当たる♪ ※フォロー解除は当選無効となります cards.twitter.com/cards/25sqp5/f… 8年 ago
- 山手線混みすぎでしょ、、、可笑しすぎる! 8年 ago
- それにしても今日の山手線は遅れるなぁ、、、 時間調整に落とし物、塵も積もれば山となる。 8年 ago
- 隣の結構お年を召したが、英語のCDを聞きながらリピートアフタミーならぬリピートアフタシーディをしてるなぅ 8年 ago
Powered by Twitter Tools
月別アーカイブ: 2012年4月
悪魔ダレの中華そば@元祖一条流がんこラーメン 西早稲田店
さてさて、今日は総本家は栗蟹の塩ラーメン、覆麺はいかすみのまぜそばと色々あって、栗蟹は前回美味しかったので行きたかったのですが時間的間に合わず、中華そばをやっているはずの元祖一条流がんこラーメンの昔の本家があった場所で小 … 続きを読む
ツブ貝清湯スープ エビトッピング 塩 ラーメン@四谷一条流がんこラーメン総本家
今日もがんこラーメン、がんこラーメンだらけですね。。。 しかし今日は、6代目の横関さんのラーメンです。 ツブ貝清湯スープ、エビトッピング塩 ラーメン!(900円)を注文。 すごくおいしい! というかすごいです!久しぶりの … 続きを読む
赤貝と練りゴマのダブルスープラーメン@四谷一条流がんこラーメン
昨日の分ですが、今回もがんこラーメン家元の限定ラーメン、 赤貝のスープと練り胡麻スープのラーメンです。 むかし、まだお店が都電前の時のつけ麺が、遠いい記憶にある中、目指しました。赤貝のスープであることは秘密にしていたとか … 続きを読む
つけ麺 黒@のがたのいそべ
課題店、興味があったけど中々いけてなかった野方にあるのがたのいそべに昨晩いきました。 ジャンキーさが売りで話題にもなっていた黒つけ麺(850円)を注文。 インパクトは充分‼ 麺には、
タイ国料理 バンタイ@新宿
昨日の夜、仕事のあとにタイ料理を‼っていうことで、急いで調べてこの老舗のタイ料理店バンタイに突入しました。 さてさて、今日もたくさん食べるメンバーなのでたくさんのバリエーションを!最初はタイのビールたち!
沖縄料理 海森@新宿三丁目
これは一週間前の飲酒の思い出。 新宿三丁目「海森」 あの有名な酒場詩人、吉田類さんの番組、「酒場という聖地へ、酒をもとめ、肴をもとめ彷徨う」吉田類の酒場放浪記にも登場したお店。 ちょっと無計画に久しぶりに潜入。 沖縄料理 … 続きを読む
祇園 餃子処 泉門天
さてさて、京都のお勧め店をさらにさらに一店!ラーメンではなく、餃子、一口餃子のお店、祇園餃子処泉門天です。 祇園の中心にあるお店。 でも、とっても庶民的‼そして、何か食べたくなるのです。 そして、頼まないといけないのは、 … 続きを読む
うめえ悪魔@四谷一条流がんこラーメン 総本家
今日は新宿で午前中事務所へ、そしてその後の上野への移動中寄り道して うめえ悪魔ラーメンを! ブログによる告知によると、 シャープなキレと、コク、 これぞ悪魔という醍醐味の悪魔 とのこと。 悪魔ラーメンが禁断症状的な自分に … 続きを読む
新福菜館 三条店@京都、三条堀川
3月22日の分です。 今回の滞在では新福菜館の京都の本店、京都たかばし本家第一旭の隣にある僕にとってはたまらないお店には、行けず滞在先のホテルから近い新福菜館の三条店へ。ここもよく訪れるお店です。 いつもの小焼き飯と並が … 続きを読む
京都たかばし本家第一旭 本店@京都
3月21日の分です。 京都で一週間ほど仕事をしていた小生。深夜に異様にラーメンが食べたくなり訪問。第一旭本店、京都たかばし本家第一旭の本店に、久しぶりに来ました! 深夜にもかかわらず、何人か並んでいます。 特製ラーメン( … 続きを読む