-
最近の投稿
カテゴリー
プロフィール
リンク
アーカイブ
検索
さにぃのつぶやき
- 山手線が進まない。トレインネット見てると前の方に固まってたり、、、これも時間調整、もっとうまくできないのかなって、日頃使いとしては思ってしまうけど、難しいんだろうなぁ〜 8年 ago
- 『一力』 昔ながらの中華屋さんの一力さん、 いまではご高齢のためか、 中華そばと餃子のみにメニューはなりました。 しっかりスープをとって作られた中華そば、 とっても奥深く懐… retty.me/area/PRE13/ARE… #retty img.retty.me/img_repo/t/01/… 8年 ago
- 荻野貴司の肉離れ、、、 バッティングが上向きだっただけに、、、 8年 ago
- 『丸花』 和歌山の人気ラーメン店、 丸花さんです。 日曜日の13時過ぎでしたが、 前には10人弱の行列でした。 注文は、醤油を太麺で麺多めで。 ミルクかと思うくらいのスープ… retty.me/area/PRE30/ARE… #retty img.retty.me/img_repo/t/01/… 8年 ago
- 【ティファールのスロージューサーが欲しい!】#楽天豪華Twitterプレゼント祭 開催中!r10.to/hqUn4F ポイント最大30倍!半額満載! #楽天スーパーSALE をチェック! 8年 ago
- とうとう、荻野が先発を外れてしまった、、、リフレッシュして頑張ってほしい。。。 8年 ago
- RT @RakutenJP: 【4/12 23:59まで】 フォロワー限定で毎日1名様に楽天ポイント三千円分が当たる!本日の応募は下のボタンから1クリックで完了。RTしてくれた方は当選確率2倍 #楽天ポイント毎日当たる♪ ※フォロー解除は当選無効となります cards.twitter.com/cards/25sqp5/f… 8年 ago
- 山手線混みすぎでしょ、、、可笑しすぎる! 8年 ago
- それにしても今日の山手線は遅れるなぁ、、、 時間調整に落とし物、塵も積もれば山となる。 8年 ago
- 隣の結構お年を召したが、英語のCDを聞きながらリピートアフタミーならぬリピートアフタシーディをしてるなぅ 8年 ago
Powered by Twitter Tools
月別アーカイブ: 2010年3月
大喜庵
ちょっと前の分です。 高円寺のラーメン横町内にある湯島の名店「大喜」の支店?関連店?の大喜庵へラーメンを頼みました。 ここの特徴は麺が長いこと。啜る感触というのを味わって欲しいそうです。確かに長くて啜る感は絶妙です。 バ … 続きを読む
ラーメン二郎 小滝橋店
久し振りにラーメン二郎へ、行ったのは二郎の中でも比較的ライトな小滝橋店です。 注文は小ラーメン+煮玉子(650円+100円)、トッピングは野菜からからめで。でも、やっぱり量が凄いよね。。。最近年をとってきたのかこってりで … 続きを読む
味噌屋 八郎商店
昨日の分です。 新宿にある有名な「なんつッ亭」のグループが経営する味噌屋八郎商店へ。 なんつッ亭ということでもちろん有名なマー油もかかっています。 スタンダードの味噌ラーメン(780円)を注文しました。 スープと味噌が本 … 続きを読む
麺や 七彩
ずいぶん前のですが、携帯で写真を撮ってあったので。 我が家から一番近いと思われる有名店の七彩、夜は別ブランドで江戸甘というお店で営業しています。 喜多方ラーメン風のラーメンで美味しいのですが、個人的にはそこまでリピートし … 続きを読む
またまた変な楽譜たち、、、
とある曲の楽譜の作業をしています。 大入院会中。。。 意味は、補修修正作業中という事です。 包帯、いやテープで補強修正をしっかりしなくては。。。 さてさてそんな中、おもしろい場所を発見!!! 分かりますかね?!?! 真ん … 続きを読む
味一 高田馬場店
結構前の分です。 高田馬場にある味一へ。ここのお店は小田原にあった有名な味一の暖簾分けのお店です。以前も何度も訪問したことがあり結構好きなお店です。 1日100食限定でなかなか高田馬場を自分が通る時は終わっていたりで行け … 続きを読む
また雪です。。。
こんな時期なのにまた雪。。。 ほんと寒いですよね。。。 駅から自宅まで10分かからないのに、 傘にはこんな雪が。。。 途中滑って転びそうになっちゃうし、、、 でもでも、 気にも雪が積もって幻想的?な風景に。。。 明日は積 … 続きを読む
宗家一条流がんこラーメン 本家客分 西早稲田店 スペ シャル塩こってり
最近、更新が滞ってしまいました。 たくさんラーメンネタから編曲関係まであるのですが、、、 昨日行ったがんこラーメン西早稲田店の限定スペシャルの塩こってり+水餃子(900円+100円)を大盛(塩こってりは大盛無料です。)で … 続きを読む