月別アーカイブ: 2010年2月

根津 呼友

ちょっと前のお話。 東京藝大チェンバーオーケストラの怒濤の日々の中、リハーサル後に久しぶりに根津の呼友さんへ。 卒業して学校にほとんど行かなくなり、 そして、チェンバーも引退できるのでなかなかもう行けないだろうと思いつつ … 続きを読む

カテゴリー: お酒, 飲食 | 1件のコメント

屋台ラーメン鷹流高田馬場店

先日の分です。 久し振りに高田馬場の鷹流に行きました。 久し振りだからスタンダードなものにすればよかったものの、あえそば(850円)にとても惹かれてしまい注文。作るのに手間がかかるようで時間がかかります。 作られてから蒸 … 続きを読む

カテゴリー: ラーメン, 飲食 | 1件のコメント

武骨

昨日のお昼は、麺屋武蔵の系列店で上野にある武骨へ行きました。 何度も来ているのですがはじめて味噌ラーメン味玉付き(850円)を注文。 やっぱり結構こってりなので元気がないと辛いのですが美味しいです! 味噌辛ラーメンとか出 … 続きを読む

カテゴリー: ラーメン, 飲食 | 1件のコメント

雪模様

今日は、朝、起きたら回りは一面銀世界! 東京は最近、雪多いよね。。。 例年にまして寒いような気がするけど、どうなんだろう。。。 今シーズン、最後の雪かな??? それとも???

カテゴリー: 日々 | 1件のコメント

宗家一条流がんこラーメン 8代目直系 小滝橋店(落合 )

またまた、がんこラーメン。この間行った覆麺も書かなきゃと思っていたのですが、今日先ほど訪れたこちら、東京メトロ東西線落合駅にある宗家一条流がんこラーメン 8代目直系小滝橋店へ。 塩こってりにするかこちらにするか悩んだので … 続きを読む

カテゴリー: ラーメン, 飲食 | 1件のコメント

油そば 椿

昨日のお昼は上野でラーメンを頂きました。ラーメンといってもスープのない油そば。 油そばと言えば、武蔵境にある珍珍亭や丸善、吉祥寺や高田馬場にあるぶぶかが有名で1時期流行りましたが、また新店がたくさんでてきて流行つつありま … 続きを読む

カテゴリー: ラーメン, 飲食 | 1件のコメント

水鳥屋 鶴と橘

阿佐ヶ谷の名店「酒亭 善知鳥」が昨年末で閉店して、その後に居抜きで入ったお店「水鳥屋 鶴と橘」が2月10日にオープン、日本酒だけではなく和食を出してお酒も焼酎などもそろえるようになりました。 水鳥とは、むかし仮名草子「水 … 続きを読む

カテゴリー: お酒, 飲食 | コメントする

大勝軒 まるいち 新宿店

今日も、ラーメンブログ化。。。 新宿にある大勝軒 まるいち 新宿店に行きました。 とても寒かったので、きょうはもり味玉(850円)あつもりで。 時間帯が悪かったのもありますが、とっても混んでいました。 でもでも、とっても … 続きを読む

カテゴリー: ラーメン, 飲食 | 1件のコメント

宗家一条流新がんこラーメン

再びラーメンブログ化しつつありますが、お許しを。 今日は、何か朝から身体が欲していて、池袋のがんこラーメンへ。新がんこラーメン、他のがんこラーメンとはちょっと違う系統のラーメンを出しています。 注文はいつもと同じ味玉こっ … 続きを読む

カテゴリー: ラーメン, 飲食 | 1件のコメント

荒海

西新宿にあるお店で以前に一度、つけ麺を食べた事があったので、今度はラーメンをと思い向かいました。 特製ラーメン(1000円)無料の野菜増しをお願いしました。ちなみに大盛も無料のようです。 案外、サッパリしているスープなの … 続きを読む

カテゴリー: ラーメン, 飲食 | 1件のコメント