投稿者「さにぃ」のアーカイブ

ラガヴーリンが呑みたくて

何故か無性にラガヴーリンが呑みたくなり、 しかしながら、 我が家ではレギュラーのラガヴーリンは、 在庫を切らしており、 (と言っても結構前に飲み切って以来補充してない、、、汗) ここはと意を決意して、 2011年ボトリン … 続きを読む

カテゴリー: お酒, ウイスキー | 1件のコメント

ウイスキーブームに思う

ウイスキー、小生にとっては大好きなお酒の一種で前からコレクターでもあります。 スコッチにバーボン、ジャパニーズなどなど、ウイスキーもヴァリエーションがかなり豊富である。そのウイスキーが最近また脚光を浴びてきた。しかしなが … 続きを読む

カテゴリー: ウイスキー, 雑感 | 1件のコメント

フランツ・シュミット

オーストリアの作曲家フランツ・シュミット、同年代にフローラン・シュミットというフランスの作曲家がいるため、F. シュミットとも書かれずフルネームで書かれる珍しい作曲家でもある。それにしても、玄人好みの作曲家かもしれない。 … 続きを読む

カテゴリー: 音楽 | 1件のコメント

国会の定数削減について考える

衆議院解散になり選挙が行われる。その費用は700億円とも言われる。 このような大金を使って解散をする意味があるのかとも問われているが、もちろんその議論は重要なことながら、現状の日本では国会議員の数はそもそも適正なのであろ … 続きを読む

カテゴリー: 雑感 | 1件のコメント

五月

五月はいろいろありました。 京響さんで、加藤ミリヤコンサートがありそのアレンジをちょこっとしたり、 岐阜県可児市にある可児市文化創造センターaLaで祈りのコンサートという東日本大震災の支援のためのコンサートを企画して、ナ … 続きを読む

カテゴリー: 日々 | 1件のコメント

半年ぶり

ほっといたらダメですね… トップページにもアクセスできません…… どうしよう……

カテゴリー: お知らせ | 1件のコメント

とりでん@長野県 松本

松本の飲食店シリーズ、第二弾。 こちらもジャンキーラーメン、 そして松本のB級グルメの有名店、 何か不可思議な、はまるラーメンの「とりでん」。 なかなか来れないし、お腹もすいていたので思い切って、 チャーシューわんめん( … 続きを読む

カテゴリー: ラーメン, 飲食 | 1件のコメント

たけしや@長野県松本

松本の食生活シリーズ、第一弾! 松本では有名なジャンキーな焼きそば屋さん、 これぞまさにB級グルメという、 1955年創業の焼きそば屋さん「たけしや」。 昔はもっと太麺で、もっとギトギトだったとか、、、 去年は行けなかっ … 続きを読む

カテゴリー: 飲食 | 1件のコメント

信州・松本

毎年の恒例行事?! 7/27から松本に入ってお仕事で滞在しています。 どたばたな毎日ですが、楽しくやっています。 松本生活は9月中旬まで続きます。 がんばらなくちゃ!!!

カテゴリー: 日々 | 1件のコメント

らーめん影武者@秋葉原、末広町

秋葉原にあるラーメン二郎インスパイア系のラーメン屋さん影武者、ちょっと駅からは遠いいかもしれません。 ラーメンを野菜増しで注文。ここは、食券を買いその時に野菜、にんにく。あぶらのトッピングを申告するスタイルです。からめ( … 続きを読む

カテゴリー: ラーメン, 飲食 | 1件のコメント