2010年になりましたね!
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
新年、最近はジルベスターやニューイヤーコンサートとかが盛りだくさんで演奏会に足を運んだ人もたくさんいるのではないでしょうか?!?!
ニューイヤーコンサートといえばやはりウィーンフィルのが有名ですよね!!今年は2008年にも登場したジョルジュ・プレートル指揮でした。結構なお年なのに軽快なワルツを楽しそうに演奏していて見ていて楽しかったです♪
で、定番の「ラデツキー行進曲」ですが、この曲は戦争に勝利したお祝いの曲なんです。1848年革命(別名:諸国民の春)という革命の中での、北イタリアの独立運動を鎮圧に成功したヨーゼフ・ラデツキー将軍を称えて作曲された曲なんです。最初の小太鼓の音なんか勇ましさと何か偉大さを感じさせるような感じもしませんか?!?!
新年、みなさんはどんな曲を聴きましたか???
※この質問に関する追加のご質問やコメントは、題名のない音楽会「みんなの音楽広場」にお寄せください。お待ちしています!
新年 http://t.co/HWs7i4AnxS